新商品「おにぎり梅肉」登場
紀州名店「勝喜梅」から、新商品「おにぎり梅肉」登場!
🍙 おにぎりにぴったり!
紫蘇の風味にほんのり甘さを加え、11%の控えめな塩分で仕上げた梅肉は、酸味と旨味のバランスが絶妙。特に海苔との相性が抜群なので、毎日の朝食やお弁当に簡単で美味しいおにぎりを作れます。
🍣 巻き寿司や料理にもおすすめ! 巻き寿司の具材として使うと、一味違う贅沢な仕上がりに。さらに、鶏胸肉やささみなど淡白なお肉料理に添えることで、梅肉の風味が味を引き立ててくれます。 ⏱️ ひと手間いらずの時短調理! 種を取る手間も、包丁で叩く手間もいらないチューブ仕様。手軽に絞り出せるので、忙しい日々の料理がぐっと楽になります。
🎁 おしゃれで便利! 見た目も可愛らしいこの商品、150g入りでお値段は648円。ちょうど良いサイズ感と手頃な価格なので、自分用はもちろん、ちょっとしたプレゼントにもぴったりです。 ぜひこの機会に「おにぎり梅肉」をお試しください!
「おにぎり梅肉」を使った簡単で美味しいレシピの提案です。
🍗 梅肉ソースの鶏ささみロール
【材料】 • 鶏ささみ:3本 • おにぎり梅肉:適量 • 紫蘇の葉:3枚 • 塩・こしょう:少々 • 小麦粉:適量 • サラダ油:適量 【作り方】 1. 鶏ささみは筋を取り、平らに開いて軽く塩・こしょうを振ります。 2. ささみに紫蘇の葉をのせ、上からおにぎり梅肉を薄く塗ります。 3. 端からクルクル巻いて爪楊枝で留めます。 4. 小麦粉を薄くまぶし、フライパンにサラダ油を熱して焼きます。 5. 全体が焼けたら蓋をして弱火で蒸し焼きに。お皿に盛り付けて完成! ポイント:おにぎり梅肉が鶏肉の淡白な味を引き立て、爽やかな酸味が楽しめます。
🥗 梅肉ドレッシングのサラダ
【材料】 • 好きな野菜(レタス、トマト、きゅうりなど):適量 • おにぎり梅肉:大さじ1 • オリーブオイル:大さじ2 • 醤油:小さじ1 • 酢:小さじ1 • はちみつ:小さじ1
【作り方】
- 野菜を食べやすい大きさにカットして器に盛ります。
- ボウルにおにぎり梅肉、オリーブオイル、醤油、酢、はちみつを混ぜてドレッシングを作ります。
- 野菜にドレッシングをかけて完成!
ポイント:さっぱりした味わいが食欲をそそり、ヘルシー志向の方にもおすすめです。
🥢 梅肉入り冷やしうどん
材料】
- 冷凍うどん:1玉
- おにぎり梅肉:大さじ1
- 麺つゆ(薄めたもの):適量
- 大葉:2枚(千切り)
- 白ごま:適量
- きゅうり:1/2本(千切り)
【作り方】
- 冷凍うどんを茹でて冷水でしっかり冷やし、水気を切ります。
- 器にうどんを盛り、麺つゆをかけます。
- 上におにぎり梅肉、大葉、きゅうり、白ごまをトッピングして完成!
ポイント:夏場にぴったりの一品で、簡単に作れて見た目も華やかです。
#紀州名店 #勝喜梅 #おにぎり梅肉 #紀州梅干し #紫蘇梅肉 #時短レシピ #便利チューブ #料理好きな人と繋がりたい #お弁当おかず #巻き寿司レシピ #ギフトにおすすめ